教習指導員募集
教習指導員の魅力とは?
それは、
様々な人との “出会い” があることです。
指導員資格を取得して経験を積めば積むほど、
教習生として当校に通われるお客様の運転技術の上達を、1対1 でサポートできるようになります。
やりがいは、
安全運転ができるドライバーの育成という社会貢献と共に、お客様の喜んでいただける顔を見ることです。
入社後はまず「指導員資格」を目指し、研修からスタートいたします。
どうやったら、教習生に分かりやすく教えることができるのか?
どうやったら、忘れずに覚えてもらえるのか?
運転免許取得を目指す教習生の目線になって、安全運転教育を考えていく教育サービス業です。
学ぶ意欲が一番大切です
前向きに学べる意欲がある方なら指導員として成長できる環境がここにはあります。
運転が大好きな方、根気よく教えるのが得意な方なら、人柄重視で採用していきます。教習指導員としてのキャリアを歩んでみませんか?
ご応募をお待ちしています。
よくあるご質問
- まったく初めてなのですが、応募できますか?
- 指導員見習いスタッフは、未経験でも大丈夫です。【準中型免許と普通二輪免許】をお持ちで、運転が大好き、教えることが大好きな方あれば、ぜひご応募ください。教習指導員資格取得のための費用は、会社が全額負担しています。
- 入社日は相談できますか?
- ご相談いただけます。
いま、就業中の方もいつから勤務可能かをお聞かせください。 - 応募の仕方を教えてください。
- ホームページから直接ご応募いただくか、直接当校に募集の問い合わせを行ってください。
その後、面談の日程調整をするためにこちらからご連絡いたします。
先輩指導員のインタビュー(教習指導員見習い・伊勢時生)
- 今は、どんな仕事をしていますか?
- 教習指導員見習い
- この仕事を選んだきっかけは?
- 身内から、「自動車の指導の仕事に向いてるよ。」と言われ、車の運転と教えることが好きだったので、この仕事を選びました。
- 1日の仕事も教えてください
- 教習性の入校案内や、教習案内
教習生が安心して卒業できるためのサポート - この仕事でやりがいを感じた事は?
- 教習生が運転の楽しさや知識の理解を得た時の笑顔を見れた事です。
- 今後の目標を教えてください。
- 今は見習いの身なので、指導員審査に合格するために勉強中ですが、指導員になったら全車種の資格取得を目指していきたいです。
先輩指導員のインタビュー(技能検定員・天笠高之)
- 今は、どんな仕事をしていますか?
- 教習や検定をしています。
- この仕事を選んだきっかけは?
- 自分も教習生時代に、教わった指導員の人の影響です。
- 1日の仕事も教えてください
- 主に教習、他に手伝える事をします。
- この仕事でやりがいを感じた事は?
- うまく出来た時は達成感があります。
逆にうまくいかなかった時は今後の目標にもなります。 - どんな職場ですか?雰囲気などは?
- 居心地の良い所です。
- 今後の目標を教えてください。
- 教習に役立つレベルアップをしていきたいと思います。
先輩指導員のインタビュー(教習指導員見習い・高木学)
- 今は、どんな仕事をしていますか?
- 教習指導員見習い
- この仕事を選んだきっかけは?
- ・やりがいのある仕事だと思った事と長く働けると思い。
・交通マナーのとても悪い人が多く見られる事に憤りを感じていたので、自分が教習指導で何か出来ないかと考えました。 - 1日の仕事も教えてください
- ・教習原簿の準備やチェック
・教習生への配車案内や質問への対応など
・事務の仕事の補助(電話対応など)
・その他雑用 - この仕事でやりがいを感じた事は?
- ・教習生の人たちの笑顔に出会えた時
・新しい仕事を覚えて出来るようになった時
・職場の先輩から「ありがとう」などの声を掛けてもらえた時 - 今後の目標を教えてください。
- 教習指導員の資格を取得して、指導員になる事です。
先輩指導員のインタビュー(副管理者・山中淳)
- 今は、どんな仕事をしていますか?
- 四輪車、二輪車の教習や検定業務に従事しています。
- この仕事を選んだきっかけは?
- 教えることが好きだということと、事故を1件でも減らせる縁の下の力持ちになれればと思ったことです。
- 1日の仕事も教えてください
- 技能教習、学科教習、技能検定や受付での教習生の対応等をしています。
- この仕事でやりがいを感じた事は?
- 教習生が「あっ」と何か気付いてくれた時や、卒業時に「ありがとうございました」と言ってくれた時はこれからも頑張ろうと思います。
- どんな職場ですか?雰囲気などは?
- 風通しがよく、笑いの絶えない職場です。
- 今後の目標を教えてください。
- 全車種の教習指導員、検定員の資格取得と、日本一の教習指導員になることです!
応募の流れ
ステップ1
応募フォーム送信
このページの応募ボタンより受付しております。
▼
ステップ2
面談日の調整
学校よりお電話いたします。面談日の調整をさせてください。
▼
ステップ3
面談日
当日は履歴書(写真付き)をご持参ください。
応募内容につきましては守秘義務がありますので、安心してご応募下さい。
募集中の職種です
かずさ自動車教習所
千葉県君津市向郷1827